今日は年少が大きいプールデビューです
年中と出かけます
朝からゴーグルを持って
張りきっていましたからね
嬉しそうです
プール到着!
貸し切り状態でしたが
やはり撮影は出来ないので
残念ですが
みんな楽しんだようです
良かったね!
TEL. 0276-37-7781
〒373-0011 群馬県太田市只上町1665番地
暑さの為 集合時間を
1時間遅らせてスタートしました
先ずは手作り梅シロップのかき氷を食べて
年長の梅仕事が美味しいシロップになったね
美味し~い!
「がんばるぞ!」
「エイエイ オー!」
2歳児組のお神輿は「ダンゴムシ」
「わっしょい!」
応援の可愛い二人
ダンゴムシの表現も可愛かったね
3歳児組のお神輿は「河童」
親分を担いだ河童たちが可愛い!
4歳児組のお神輿は「ザリガニ」
元気いっぱい担いだね
5歳児男組は円陣を組んで
気合を入れたよ
ビオトープの池で魚を捕ったり
舟で遊んだことを表現しました
しかもお父さん達に担いでもらい
嬉しい年長達でした
良かったね
お父さん達 ありがとう!
小さい子たちの歌声は
大好きな「あんぱるぬゆんた」
全員が並べて 可愛かったですね
沖縄のわらべ歌遊びは
のりちゃんの三線で親子で楽しみました
全員でパーランクを持っての七月エイサー
三線2本の生歌で
「沖縄の風を吹かせます」と言ったら
本当にいい風が吹いてきてました
衣装を着けた年長8人の踊りが
カッコ良かったですね
琉球王国の首里城建築の表現
「国頭さばくい」も年長が頑張りました
そして最後は大きい子の歌
「ます」「船乗りたちの歌」
「お聞きよ」「鍛冶屋の合唱」
4曲を歌いました
みんなの歌声が夏の夜空に響いて
素敵でした
手作り提灯の明かりの中
ぽぷららしい夏まつりが出来たと思いました
お父さんお母さん皆さんの
ご理解とご協力に感謝いたします
ありがとうございました