調整池にコウノトリがいるのを
昨日発見しました!
水が止まったので魚の食べ放題です
シラサギとアオサギはいつもいますが
コウノトリは初めて!
今日はぽぷらの年長・年中も
魚とり!とは言っても
救出作戦です
大物の鯉やナマズが逃げ遅れて
干上がってしまう前に
矢場川に逃がします
網とバケツを持って いざ!
いるかな?
「いるいる!」 「大きいよ!」
「足にぶつかった!」と大騒ぎ
応援してくれるいんげんさん達
「がんばれー!」
「とれた!」
やった~!大きいね!
みんなで回りから網に追い込め~
入った!入った!
大物が3匹!
バケツは大人が持たないと
持ちあがらないくらい大漁でしたよ
まだまだいるけど今日はここまで
帰るよ~
「バイバイ 元気でね」
獲った魚は川に放しました
その後は 洋服と靴と
こども達の丸洗い(笑)
そして午後
今日は稲刈りです
田植えをした苗が大きくなったね
鎌の使い方を説明してから
年長と年中に分かれて刈りましたよ
パパママのお手伝いがたくさんあったので
今までで一番早く刈り取りが終了
「稲刈りしたよ~」
みんな働き者でした
みーちゃんの実家の庭で
おやつを食べて帰って来ました
新米が楽しみだね
きっと美味しいよ~
お疲れ様でした