年長・年中は稲刈りをした稲穂を
千歯扱きを使って
脱穀をしました
パチパチ お米がとれるね
それをすり鉢で モミすりをしました
ソフトボールでゴリゴリすると
お米ともみ殻に分かれます
そのお米を 今日は羽釜で炊きました
まず お米とぎ
七分搗きのお米を炊きます
火をつけたら
なか パッパ
煙も出るね
湯気の後に 水っぽいのが
重湯のようになって
ご飯が炊ける匂いがしてきたら
火をよけて 蒸らします
炊けたよ
炊き立てをフーフーして
自分のおやつの塩おにぎりを握りました
上手だね
おにぎり 美味しい!
大好評でしたね
年長さん ありがとう!