今年は ぽぷらで行いました
第2部からは 3歳以上児のみとしました
窓を開放して(暖かい日で良かった)
卒園の戸板越えは
自分の目標を決めて挑む
ぽぷら段です
5人共 今の自分を越えた!
強くなったね おめでとう!
卒園のリズム 見事なカメ
縄跳びも 側転も 素敵でした
竹馬のてっぽう担ぎも 頑張ったね
竹踊りの3拍子 5人で入るのは呼吸が大事
仲良しだから出来る技だね
アイヌ民族に伝わるお話
「オキクルミと悪魔」の表現
アイヌ古式舞踊も踊り
大いなる悪魔を退治した5人の
オキクルミ
「コタンよわがふるさと」の合唱
それぞれのオキクルミが 凛々しく立つ姿は
ステキで 震えました
星野工さんからプレゼントを頂きました
工さんの手彫りの
アイヌ文様のペンダントです
頑張った証 宝物だね
そして最後は
「ぶち合わせ太鼓」
力強くて 良かった!
卒園おめでとう!
その後は 卒園児の父母による
会食となりました
スクリーンには5年前の
小さかった卒園児の姿が次々映し出され
涙と笑顔
父母による合唱も 素敵でした
この父母達あっての 5年間だったと思いました
みんな違う小学校に行くけれど
大丈夫だよ 愛されて育った君たちは
優しくて強いから
胸を張って 前を見て 広い世界へ
飛び出そうね
ぽぷらは ずっと みんなを見守り
応援しています
「春を祝う会」が行えたことを 感謝します
ぽぷらの関係者すべての方々
ありがとうございました