12月に実施させていただきました令和2度の教育・保育活動についてのアンケートの結果がまとまりましたので、ここに報告いたします。
貴重なご意見や結果を踏まえ、職員自身も自己評価を行いました。新年度の教育・保育活動に生かしてまいりたいと思います。
ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
TEL. 0276-37-7781
〒373-0011 群馬県太田市只上町1665番地
12月に実施させていただきました令和2度の教育・保育活動についてのアンケートの結果がまとまりましたので、ここに報告いたします。
貴重なご意見や結果を踏まえ、職員自身も自己評価を行いました。新年度の教育・保育活動に生かしてまいりたいと思います。
ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
日程 12月5日(土) 午前9時~午前10時
場所 認定こども園ぽぷら
ぜひご参加ください。
※前日までに出欠の有無をお知らせください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染拡大防止や安全確保の観点から、以下のイベント・行事等について、中止または延期とすることを決定しました。
イベントを楽しみにされていたぽぷら関係者の皆様、地域住民の方々にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
・4月 給食を食べる会・春 中止
・5月 おやつイチ 秋に延期予定
2 月に実施させていただきました令和元度の保育・教育活動についてのアンケートの結果がまとまりましたので、ここに報告いたします。
貴重なご意見や結果を踏まえ、新年度の保育・教育活動に生かしてまいりたいと思います。
ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
ぽぷらの庭に消防車が来たよ!
目の前の消防車に みんな大興奮
今日は 消防士さんによる
花火指導の日です
紙芝居で 花火の約束をしました
その後 年長が代表で 花火をしたよ
そして 防火服を着て 敬礼!
カッコイイね
消防士さんと全員で 記念撮影
ありがとうございました
こちらは昨日の あんず狩りです
年長・年中が行って来ました
脚立やブルーシートを運びます
交代で脚立に登って採りました
収穫した あんずです
ジャムを作ろうね
こちらは 年少組
プランターで育てたカブを収穫
カブ子組のカブだね
採れたてを がぶっ!
お味はいかが?
こちらは1・2歳組です
庭で水遊び
嬉しいね
しゃぼん玉もしたよ
ふーってね
上手だね
こちらは 少し前の夕方の様子です
お迎えの時間 帰って行く後ろ姿を
見送るのが好きです
それでは また来週
3月5日(土) 平成28年度の入園説明会が行われます。
場所 認定こども園ぽぷら
時間 13:00~14:00
途中入園の方と4月から入園の方は必ず参加してください。
入園を考えている方や興味のある方も参加できます。
11月22日 毛里田小学校にて行われた「森は生きている」の記念鑑賞会の様子が
こんにゃく座さんのHPの座日記にUPされています!
ぜひご覧ください。
ぽぷらの運動会は雨天のため、明日10月18日(日)に順延します。