3日続いた39℃越えの猛暑
どうなる事かと心配された9日ですが
雲が多くなり助かりました
それでも昼の暑い時間からの
夕食準備は大変でしたね
お母さん達ありがとう!
夏祭りは4時半に始める事が出来ました
まずは元気にこどもみこしでスタート
0・1・2歳のカエルみこし
可愛かったですね
4歳の河童みこし
そこに3歳のちび河童を乗せてもらいました
5歳の灯篭みこし
みんな元気いっぱいでした
ハーリーでは力持ちのお父さん達が大活躍!
5歳児4人は大喜び
今年は「エイサー」と「まみどーま」も披露
親子では「結まーる」と「川ぬハンドゥイ」を
踊りましたよ
参加親子全員で作った大きな輪は
みんなで協力し合って繋がって
一緒に子育てをしていきましょうね
という想いを込めました
そして休憩
ぽぷらの梅かき氷が美味しーい!
室内でも沖縄のわらべうた
「雨雨ふぁーふぁー」「あんなる猿ん子」を
三線の音色と共に踊り
4・5歳は「わらしべ王子」のお話を
歌とセリフで演じてくれました
みんな暑い中今日を楽しみにしながら
頑張ってきたものね
素敵でしたよ
沖縄が盛りだくさんのお祭りでしたが
和太鼓の演奏もやったのでした!
小さい子から大きい子までの
「やりたい」が詰まった
盛りだくさんのお祭になりました
夕食タイムのじゅーしーは
沖縄の炊き込みご飯です
美味しかったね
こども達の絵のちょうちんは
今年もきれいでした
お父さんお母さん職員の皆さん
準備から片付けまで
ご協力ありがとうございました
お疲れ様でした
こども達の「楽しかった」が
何よりですね!
夏の後半も元気に過ごしましょう